インターネットに接続できなくなった

おとといまで普通にインターネットが利用できていたのが、今日使えなくなってしまったので見に来て欲しいと、お客様からお電話をいただき、早速訪問いたしました。

パソコンの環境は特に変更していないとの事。ネットの環境を調べる事に。
ケーブルモデムにBUFFALOの無線ルーターが繋がっています。ケーブルを調査すると…。あれれWANのポートにパソコンからのLANケーブルが繋がっていました。何かの拍子に間違えてつないでしまったのでしょうか。

WANポートにはケーブルモデムからのLANケーブルを接続し直して問題解決。
ノートパソコンには無線子機が内蔵されていましたので無線の設定もついでに行いました。

パソコン:富士通ノートPC
OS:Windows Vista

林健治

Outlook2000で間違えて迷惑メールリストに入れた場合の解除方法

Outlook 2000 間違えて迷惑メールリストに入れてしまった場合、迷惑メールリストを表示するのが手間なので備忘録として記録しておきます。

ツール>整理>迷惑メール>ここをクリックしてください。>迷惑メール送信者の編集

一覧表の中から該当のメールアドレスを選択して削除します。

パソコン:HP
OS:Windows XP Home

林健治

Windows 2000 でYou Tube

とうとう、IE6で、You Tubeの閲覧ができなくなっている。Windows 2000ではもう無理と諦めるのはまだ早い。Fire Foxで見ることができます。古いPCも、まだまだ活用。

久しぶりにWindows 2000 ProfessionalのPC再セットアップ

今日はお客様の持ち込みPCの修理がありました。
富士通のノートPCでしたがチョット古め。Windowsが起動しなくなったとの事ですがリカバリーディスクも何もない状態でした。

PC裏面のプロダクトIDを見るとWindows 2000 Professonalの文字が…。
Windws XPにアップグレードされていたようですが、プロダクトIDが無いとインストール無理ですと説明。とりあえずWindows 2000で再セットアップ開始。

結果ハードディスクが調子悪いと判明。交換してWindowsをインストール。
富士通のサイトでディスプレイやサウンド、ポインティングデバイスなどのドライバーをダウンロードしてインストールしました。
ただし、Internat Exproler 5 なので今どきのサイトはまともに見ることができませんのでIE6も他のPCでダウンロードしてからインストールしました。

パソコン:富士通FMV ノート
OS:Windows 2000 Professional

物理メモリー追加でパソコン快適動作

2004年に購入したWindows XPのノートパソコン。
最近動作が遅いと言う事で確認しに伺いました。

起動するにもすごく時間がかかっています。
ようやく砂時計も消えてシステムのプロパティを確認するとメモリー256MB。

そうなんです。XPが出始めの頃はメーカーも256MBのメモリーで出荷するのが普通でした。128MBの機種もあったと記憶しています。買ったばかりでも動作が遅かった事を覚えています(-_-)

アプリケーション(特にウイルス対策ソフト)の肥大化やWindowsのアップデートなどで買った当時と環境が変わってきていますので256MBでは足りなくなっていて、HDDの空き領域を仮想メモリーとして使う事になりますが、これがまた遅いのです。

とりあえず物理メモリが足りないのは明白なので256MB増やして倍の512MBにしてウイルス対策ソフトを軽いものに変更して見ることに…

結果、見違えるほどサクサク動くようになりました。

メモリー追加は簡単ですので動作の遅くなったパソコンに追加してみてはいかがでしょうか?
ただし、購入時点でメモリースロット(取付口)が満杯のパソコンもありますのでその場合は入替になりますのでメモリー購入前に調査することをお薦めします。

林健治

パソコンが起動してしばらくすると勝手に電源Offになるトラブル

お客様から「パソコンが起動してしばらくすると勝手に電源が切れる」とのトラブルで電話を頂きました。

訪問して確認すると起動してしばらくするとブルーバックに白文字のエラー画面です。
なにやらハードエラーの様子。一度持ち帰って詳しく調べてみることに…。

やはりハードディスクに問題が発生していました。
ハードディスクを新しいものと交換し、必要なデータをサルベージソフトを使って救出しました。
データが50GBもあったので時間がかかりましたが99%程度のデータが救えた様子です。

パソコン:eMachine J
OS:Windows XP Home Premium

林健治

パソコンが起動したりしなかったりのトラブル

お客様からパソコンが起動したり、しなかったり。起動してもマウスが効かないというトラブルの連絡を頂きました。

訪問してみるとどうもグラフィックカードを変更し、そのカードの電圧が高いため動作が不安定になっていたようです。
スリムタイプの筐体やキューブタイプの筐体は電源の容量が小さいものが多いです。

選択肢としては元のグラフィックカードに戻すか電源供給可能なグラフィックカードにするかですが、とりあえず元に戻す事で問題を解決しました。

PC:ショップブランドPC
OS:Windows Vista Home Premium 32bit

林健治

Windows 98をWindows 2000へアップグレード

古いPCを大切に使っているお客様から電話がありました。

プリンターが壊れたので新しいプリンターを購入したらWindows2000以上でないと動かないので、Windows 98をWindows 2000へアップグレードして欲しい。

との事。両方とも懐かしいOSですね。
Windows 2000はたまたまパッケージのストックがありましたのでそれを使ってアップグレード。

メーカーのサイトからWindows 2000関係のドライバーをダウンロードして完了です。
メインメモリー64MBでもスイスイ動いているのは今となっては驚きですね。

OS:Windows 2000
パソコン:NEC ノートPC Lavie

Windows 2000 Professional

林健治

MacBookのハードディスク交換

お客様からMacBookが起動しない。データの救出の依頼がありました。
早速訪問してみるとHDDからカチカチと嫌な音が…。

様々なテストがあるので持ち帰って検査することにしました。

Apple社のノートPCはいままで分解に結構苦労しているのでどうやって分解するのか研究してみるとバッテリーを外してメモリースロットのカバーを外すとすんなりHDDにアクセスできました。今までのことを考えると拍子抜けしました。

MacBook

HDDを別のMacintoshに接続…。マウントしません。
データサルベージソフトを使って待つこと1日。やっとユーザーフォルダーのデータをバックアップする事に成功しました。

MacBook自体も新しいHDDを入れてMacOS Xをインストールすると元気に動きました。

なんかスッキリ。

パソコン:Apple MacBook(2006)
OS:Mac OS X 10.4

パソコンの画面が半分黒くなったとの問い合わせです

お客様から
「パソコンの画面が半分黒くなってパソコンがおかしい」
というお電話をいただき、液晶のトラブルかと予測して訪問しました。

パソコンの画面を見てみると、タスクバーが半分の高さまで広がっていて、確かに半分黒い状態でした。

デスクトップのアイコンのショートカットが何個も同じものが有り、年輩の方でマウス操作がどうやら慣れない様子でしたのでタスクバーを元の状態に戻し、再発しないように固定しました。

マウスの左と右の違い、ダブルクリックとシングルクリックの違いを説明して帰りました。

パソコン:NECノートPC
OS:Windows Vista

林健治